Chapter1 小ネタ集B

コメント(1)

小ネタ集

Chapter1

その他小ネタ

ゲームスタート時 

  • 器の名前を「ガスター」「光の世界に登場するキャラ」にすると特殊な演出が見られる。
  • 自身の名前を「ガスター」「スージィ」「器と同じ名前」にすると特殊な演出が見られる。

クリスの家 

  • 二週目以降、自分のベッドを調べるとストーリースキップで闇の世界に行ける。
  • トイレの水を3度流すごとにトリエルが声をかけてくる。最大3回まで反応がある。

学校

  • チョークを取りに行く際、歩いてついていくのと走って追い越すのとでスージィの反応が変わる。
  • 水飲み場を調べると…?

闇の世界全般 

  • 「だいじなもの」のケータイを使うと…
  • 回復アイテムをフィールド上で使うと、スージィやラルセイの反応がみられる。
  • スージィの装備を外そうとしたり、性能の低いものと交換しようとすると…
  • スージィの「ルードバスター」は斧を構えたときに決定ボタンを押すと威力が上がる。
  • ラルセイに近づいて放置するとラルセイが反応する。

闇の世界突入直後

  • 初回のセーブをする前のファイル名は・・・
  • スージィと合流したあと、歩いて進む、走って進む、逆走するの3パターンで反応が変わる。
  • ラルセイの昔話を聞くか否かでその後のランサーとの会話が変化する。
  • ラルセイが仲間になったあと後戻りして崖を調べると…
  • 戦闘チュートリアルではラルセイの指示を無視することで多くの反応が見られる。行動によっては戦闘中のみならず戦闘終了の仕方まで変化する。

平原

  • ジグソーが倒れているところのすぐ先にいるランサーは無視して進むと…
  • 時計のパズルのエリアでスージィが仲間になったあと、後戻りしてモンスターたちに話しかけると…
  • チュートリアル購入を断ると値下げが出来る。
  • 箱を動かすパズルでは「帰ろうとする」「1つ目の箱をスイッチに乗せ、スイッチからおろす」「1つ目の箱をスイッチに乗せ、もう一つのスイッチに自分が乗る」ことでそれぞれ会話が見られる。
 

  • マニュアルはクローバー戦で使うと効果を発揮する。
  • 「コート掛けに話す」「箱を開ける」の手順によりコート掛けの会話が変化する。

スイーツ即売会

  • ダンサーは話すコマンドでテキストは出ないものの、反応が見られる。
  • 白鳥(スターウォーカーイベント1回目)のエリアで、白鳥の頭を最速で追いかけると調べることが出来る。
  • ぐるぐる回って暗くしてスイッチを見つけるところで 一切暗くせずにスイッチを押すとラルセイのセリフが聞ける。
  • 対ランサー&スージィで負けたのちに勝負を挑むとテキストが変わる。複数回変化する。

城 

  • スージィが本当の仲間になったあと「森エリアのスージィが飛び出してきた茂み」で特殊な会話が聞ける。
  • Kラウンド戦で、スージィのアイデアを聞かずにずっとおじぎを選択し続けると…
  • K.ラウンド戦後、高速でスキップして右側へ走っていくと、王冠に追いついて調べられる
  • キング戦後の展開は「一度でもモンスターの体力を0にしたことがあるか」で変わる。(初回Kラウンドなど不可抗力によるものは除く)
  • キング戦後、ルールノー・カァドの店での会話が少し変化する。

光の世界に帰還後 

  • 水飲み場を複数回調べるとテキストが変化する。
  • 町をそのまま南に進んだところにある謎の扉の前に立つと…
  • 自宅の玄関を出たり入ったりするとトリエルから反応がある

小ネタ集

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 匿名

    どうでもいい要素だけど…光の世界に帰った後、学校を出る直前で電話がかかってくるけど、その前に自分から電話をかけることもできる(内容は同じ)

    0
×
×